ESCO the World ~マルタからの便り~
みなさんお久しぶりです!Hagyです。
直接お伝えできてなかった方が多数かと思いますが、 実は仕事を辞めてマルタに語学留学に来ています!
マルタはイタリアの下にある小さな島国。 日本で言う沖縄みたいな場所です。海や町並みが美しく、 毎日お酒に溺れ、一生分のバカンスを満喫している様な気分です。
今週で留学開始から4週間目。 最初は聞き取れなかったヨーロッパ人の英語も徐々に分かるように なってきました。そして驚く事に英語で夢を見始めています。
留学に来て一番嬉しいことはヨーロッパ美女達に囲まれて勉強でき る事!挨拶する際は毎回ほっぺたでキスするので幸せです!
さて、学校初日の授業で日本について紹介する機会があり、 あえなく失敗しました。 英語力以前に日本についての理解が足りなかったかったと思います 。
マルタに来て毎回思うことは、 ヨーロッパ人の大多数が日本文化に興味を持っている事です。 アニメ・漫画・ゲームは毎回話題となります。 また先日のワールドカップでは、 ロッカールームを清掃した事が話題となりました。 日本はアジアの中でも特殊な文化や慣習を持っており、 賞賛される事が多いです。
そこで問題となるのが、 ヨーロッパ人の多くにとって僕が初めて会う日本人だと言う事です 。自意識過剰ではありますが、 僕の印象一つで何人ものヨーロッパ人の日本に対する印象を変えて しまうのが今の状況です。 相手が好きなアニメについて詳しく説明すると喜ばれますし、 相手が好きな漫画について知らないとガッカリされます。 留学に来て切実に日本文化について学ぶ必要性を感じています。
出国前に「ローマの休日」を見たのですが、 あんな1日を過ごしたい!と夢見て留学にやってきました。 そのためにはナイスなジャパニーズガイにならねばなりません。 ヨーロッパでアジアンボーイのモテなさは絶望的ですが、 僕はヨーロピアンレディに興味津々です。
当面の目標はローマにデートに誘えるぐらいの魅力を身につける事 。平日は必死で英語を学び、休日は日本アニメに釘付けです。
留学は日本とヨーロッパの両方について考えさせられる良い機会で す!オススメして良いのかわかりませんが、 仕事を辞めて留学に行く人生も結構楽しいですよ!!
