ESCO 大阪&東京英会話サークル

大阪・梅田近辺(隔週土曜日)と東京・新宿近辺(月1回、土曜日)で英会話サークルを開催しています。

12/13 ワークショップを開催しました。

こんにちは。ESCOのトシです。

 当日は非常に寒い日にも関わらず、新人さん6人を含む大人数の参加となった年内最後のワークショップとなりました。

 

今回のトピックは以下2件です。

 

1st Part Daniel Goleman:  Why aren't we more compassionate 

2nd Part : This Viral Video Raised $1.5 Million for Ebola, But Who's Getting the Money?

  

当ブログでは2ndPartについてご紹介致します。

 

こちらの記事を元にディスカッションしました。

 http://www.businessweek.com/articles/2014-11-24/who-is-band-aid-30-raising-money-for

 

Questions)

1)    Have you ever donated your money to registered Charities (e.g. Red Cross, UNICEF, Doctors Without Borders)  What was the last cause you donated money to?

2)    Some people think they can’t trust any charities.  Do you think you can believe in Band Aid30 and registered charities?  How Charities can make themselves more trustable?

3)    You can see the following statement on Band Aid 30’s video. 

“All partners involved have given their time and services for free to be a part of history.”

    But in Japan, TV personalities and idols receive a guaranteed fee in Charity TV program such as 24hour TV.   Do you think they should work for free in the program because they request poor ordinary people to donate their money?

4)    Some people think that the people who help others and donate money to charities are hypocrite. 

Do you agree with this idea?  Also, what do you think of the people who don’t help and donate?

5)    Do you think members of Band Aid 30 are hypocrite or compassionate people? 

 

日本では諸外国に比べ、チャリティーというと少し日常生活から遠い存在ですよね。当記事のチャリティー行為は信用できるのか、チャリティー行為のいくつかは偽善なのか、また偽善は悪いことなのか等、日頃なかなかじっくり話合う事のないテーマをディスカッションし、新たな視野・発想が生まれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

当テーマに関しては以下のTEDもおすすめです。ご興味あればぜひチェック頂ければと思います。

 


ジョイ・サン: 援助の新しい形 | Talk Video | TED.com

 


ダン・パロッタ: チャリティーに対する考え方は完全に間違っている | Talk Video | TED.com

 

早いもので今回が年内最後のワークショップとなりました。

7月からはじめ、約半年をむかえたESCOですが、毎回たくさんの人がご参加頂き、たくさん語り合い、毎回参加するのがとても楽しみな場所となりました。

いつも参加して頂いている皆さん本当にありがとうございます。

そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。

来年もたくさんESCOを通して共に学びましょう。 

 

1stPartについては別途ESCOのHPに掲載致します。

またESCOに興味を持った、参加したい!という方も随時募集しております。

詳しくはESCOのHPをご確認いただければと思います。

http://esco-english-osaka.com/